おじさん医師の挑戦!

41歳のおじさん医師が何かできないかと模索してます(44歳になりました)

資産形成・株・投資

アメリカの国債の格付けが下がった

FITCHという格付けメーカーでの国債がからAA+へ下がりました。 なんか、米国債そのものというよりは、外国で売っている米国債でアメリカで売っている米国債と若干違うとかいうのもあるようですが、それでも下がっています。 まぁデフォルトリスクなどあるで…

セントラルパシフィック銀行

InstagramかFacebookか忘れたのですがセントラルパシフィック銀行というハワイの銀行が日本在住でも解説できるようです。は留学前に当時はユニオンバンクという三菱ufjグループの傘下であったカリフォルニア州の銀行で口座を開設したのですが今は違っている…

J-REITの推移です。

日本円で安定した利回りを得るものの一つとして、おじさん医師はJ-REITを持っています。 これ、年4%くらいの利回りになります。こどもの駆け込みでのジュニアNISAとおじさん医師がそれぞれちょっとですが、購入しています。 REIT指数と連動したETFの三つを…

ABCニュースアプリから。32歳年収23万ドルの生活。

年収23万ドルというと3000万円くらいでしょうか。 32歳のストーリーをしていました。 気になったのは、年間170万円くらいあるのですが、上の表みたいにちゃんと節約して使っており、儲かったからといって消費しないのが、それがサクセスストーリ…

J-REITどうしよっかなー。

前にREITのお話をしたと思います。 www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com で、米ドルで4%くらいの利回りの…

アメリカの将来設計に関して

おじさん医師はCNBCとかFinacialTimesとかABCnewsのアプリを入れて、空いている時間に聞いたりしています。そうでないとYahooNewsのみになるし、テレビはほとんど見ないので。 その際にCNBCで貯蓄に関するお話がありました。とてもまとまっていました。 日本…

スカイハートホテル成田が閉館

スカイハートホテル成田が閉館という記事がありました。 とまったことも見たこともないホテルですが、実は少し前に不動産の区分所有とかでホテル投資みたいなのを見た気がしました。そのホテルです。 多分一室400万円くらいでしょうか、それをホテルが借…

J-REITの分配金に関して

あの、結局のところSP500とかの積み立てとかはもっと上がるかもしれませんが、投資って基本的には4-5%の利回りで安定的に回すのがつまるところかなと思います。そして、FIREもこの4-5%で生活できるのが最終的になるので、この4-5%をどこで行うのかとい…

レオパレスの株主優待

おじさん医師は、子供とコロナ前はグアムに毎年行っていました。 大人二人と子供二人だとグァムもそこそこ値段がかかるのと、どうせなら長く行きたいとするとホテルも結構かかります。 飛行機はANAのほぼ陸マイルを利用して、ユナイテッドのエコノミー4席8…

米ドル国債 PREMIUM

あまりおじさん医師は詳しくはないんですが、いろんな投資を考えると、4−5%でそこそこのリスクで運用できるのが最終地点かなと思います。もっといいやつももちろんありますし、10%くらいのものにもそこそこ行きますし、S&P500の積立もそこそこはします。 …

マネックス証券から勝手に新生銀行へ行っちゃうんだよねー PREMIUM

しばらく前に新生銀行がSBIグループに吸収されました。 新生銀行は結構オンラインでの手数料が好きなのと、ステージ別で振込手数料とかATMの手数料とか無料になるので気になっていました。 でも、国からの借金あんまり返していなかったみたいで、なんだかん…

MT4という自動購入ソフトでのFX

設定とか、クラウドサーバーとか面倒な上、ちゃんと動いているかわからないので心配でしたが、バイバイされていたようです。 一つ安心しました。

アメリカの利上げ、そろそろあげどまりか。

米国FRBの利上げがずっとされており、そうとう高くなっておりました。 下の図は、利上げした分。つまり追加の部分で、実際の値ではありません。 つまり、あげて、さらにスピードあげてあげて、上げるスピードおそくしてもあげてというのが、ようやくあげるの…

格付け:ムーディーズとスタンダード&プアーズ

格付けというと正月の芸能人格付けランキングがまず浮かびますが、格付けはスタンダード&プアーズとムーディーズの2社でまずまりがいない感じです。 で、確かスタンダード&プアーズの方がというか、ムーディーズが少し厳し目みたいなことを聞いたりします…

米国債の本3冊:PREMIUM

久しぶりの投資の勉強です。 米国債の本3冊読みました。 今まで、いろいろ見ましたが結局のところ利回り4%で回せれば、それが一番かなと思います。もちろんそれ以上でもいいのですが、利回りが大きいほど、リスクというか振れ幅が大きくなると思います。 …

R4年度確定申告

おじさん医師は今年は、税理士さんに初めてお願いしてみました。 あとで税務署にいろいろ言われてもというのもありますし、雑所得の経費とかの関係でわからないのでお願いしてみました。 よかったよ。これは。 で、奥さんの分は例によってぎりぎりなので、代…

楽天モバイル債を購入

楽天モバイルは前に契約しており、そして解約しました。 そのお話はこちら。結局、つながりやすいとかもありますが、自宅でのネット回線として使用しようと思ったのですが、そのつながりが悪すぎたためです。 www.soramame-channel.com で、楽天モバイル債と…

オールカントリーかS&P500か

インデックスファンド、オールカントリーかS&P500か。 今ではみんなが言うように、長期投資なら、インデックスファンドに積立が正解と 思いますし、積立NISAもそれを国がバックアップしているようなインデックスファンドなので正解かなと思います。 そこ結構…

ワンルームマンション投資:その2

区分マンションの投資その2。 まぁ、おじさん医師は勤務医の仕事もそれいがいの業務もしていたので、人との付き合いは多いので、だれが信用できるのかとかそういうのは本能的にできる方かなと思っています。 で、前回の続きでしたが ・紹介しなく、勧誘もさ…

ワンルームマンション投資の罠

ワンルームマンションの投資は結構詐欺的なものも多く、YouTubeとかをみるとかなり出てきます。おじさん医師も同じく、この手の電話勧誘は勤務医あるあるで結構かかってきます。 大阪のワンルームマンションのご案内です。とか、なぜ知りもしない大阪のマン…

ロボット投資THEO解約したよ。

ロボット投資の話は前にしたと思います。 www.soramame-channel.com で、ロボット投資におじさん医師は、THEOとWealthNaviという2社でしていました。 5年くらい少しずつ積立をしており、凹んだ時もありましたが、きちんと積立して確実に利益になってきてい…

新しいマウスのノートパソコンDAIV P6かなんか

多分、MouseコンピューターのDAIV P6か何かだと思います。研究用のノートPCなのですが、セットアップとかOfficeの設定とかしました。 最近気をつけなくちゃいけないのは、GoogleというかChromeとかOfficeを入れる際に自分のプライベートなログインなどしよう…

日本株:KeePer技研

よく、S&P500のインデックスファンドに積み立て投資すりゃなんでもいいんじゃいというお話も聞きますし、そうも思いますが…。 為替リスクはどうしてもあるので、日本株も少し考えたりはしてもいます。でもの日経225とか、どうも日本の株っていうのは、乱れ…

日本株:藤倉コンポジット

おじさん医師厳選の日本株第2弾は、藤倉コンポジットです。こちらもおじさん医師が購入してから30%アップしています。 聞いたこともない会社だったんだけど知床のKAZU1が救命ボードがあればということで、その救命ボートを扱っている会社です。扱っていると…

AmazonKindleの本

なんかまちがって普通に買ってしまった本です。KindleUnlimitedではなかったです。 まぁまぁ、普通です。無料ならいいけど、お金出すほどではない感じでした。

クラウドファンディング:テクラウドの新規ファンド

以前お話ししたテクラウドというファンドがあったと思います。 www.soramame-channel.com おじさん医師はアフィリエイトもしていないので、別に申し込んでいただいても一銭も入ってこないのですが、下記のファンドが募集されておりました。 このてのものは、…

Kindle unlimitedで投資の本:REITのお話

たびたびですが、Kinle Unlimitedで読んだREITの本です。 こちらも他のKinle Unlimitedにあるようにさらっと読めるものです。 まぁ、こういう本ってのは概してすすめる方向で記載されていますよね。 まぁ、それはそれでいいのですが。。。 おじさん医師がJRE…

Kindle Unlimitedで投資の本:J-REITの本

投資の本とりあえず100冊読もうという意識で読んで、40冊くらいでしょうか。 今回もJ-REITの本です。 こちらKindle Unlimitedですが、結構Volumeがあります。 内容は、あまり覚えていないのですが…。 基本的にはよく言われるようにドルコスト法でインデ…

藤倉コンポジット株200株購入してみました。

藤倉コンポジット (5121) ここを200株なので12万円分くらい購入しました。 投資って、インデックスファンドで個別株なんてダメなんじゃないのと思われる方。 正解です。 でもたまーに、個別株も少量なら買いたくなってしまいます。 ちなみにここは、北海道の…

米国株:ポーランドETFを積み立て購入してみました。

ウクライナの戦争で、ルーブルが急落したもののその後持ち直し、円のほうがむしろ対ドルでさがっている日本ですが・・・。 ウクライナ関連で、おじさん医師は、ユーロがやすく、米ドルが利上げでさらにあがっているということでユーロ買い・ドル売りでのFXな…