最近お会いしていなかった今半です。 今半のお話はだいぶ前に結構しましたが、こんな感じです。 www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com まぁ、美味しいことは美味…
反省点:・タクシーは結構便利でよかったです。美ら海水族館とかオクマとかまでいくなら結構タクシーも高くなるのですが、恩納村くらいまでならいいかなと思いました。 ・JALのA350は子連れには結構嬉しい感じです。今後、特典航空券の変更ができないとか、…
A350は前輪と尾翼のリアルタイムのカメラが見れます。 基本離着陸の時以外はあまり使わないのですが、着陸のとき窓側でないので、モニターで 見れるのはよかったです。最近、羽田空港はタキシングの時間がながいなーと特に離陸の時は思うのですが、 34Lで…
帰りも同じくA350です。 やっぱり快適ですね。 モニターがあるのとないのじゃ大違いと思いました。
沖縄も最後なので、子供がアイス美味しかったというので、ブルーシールのアイスの ブルーウェーブというのでしょうか。青と白の混ざったやつです。 多分、ラムネかなんかの味です。ワッフルコーンでシングル390円程度だったと思います。 那覇空港結構複数…
沖縄にA&Wというハンバーガー屋さんがあります。 Wikipediaによると、エイアンドダブリュレストランといってアメリカが本社で、日本では沖縄のみ展開しているようです。ただ、運営はアメリカというより、日本で運営しているっぽい。那覇空港であったので、行…
行きもそうだったのですが、自動手荷物のチェックイン機でバゲージタグは出てくるのですが、なんか自動手荷物チェックインで入れようとすると受け入れてもらえませんでした。なので、実際チェックインカウンターの大型手荷物のところにあんないされて10分程…
帰りのタクシーですが、恩納村のムーンビーチホテルから那覇空港まで8000円に高速610円がかかり8610円にしました。事前予約の定額制で、実際メーターだとわからないのですが、沖縄ってタクシーどの程度 捕まるのかもわからないのですが、事前予約…
残念ながら最終日の帰宅の日になってしまいました。 なんか、ようやく雰囲気がわかってきて、リズムがつき始めた中寂しい限りです。早めに那覇にいく案もありましたが、最後までプールとビーチでということになりました。 飛行機が15:40発でタクシーをホテル…
おじさん医師は今回SONY α2とタムロンの28−70mmF2.8という一眼レフと大三元と言われるレンズを持っていきました。他には持って行っていません。あとGoProは持っていきましたが。まぁスマホでも十分だし、コンパクトデジカメの方がいい気もするのですが、お…
ホテルの入り口。厳密にいうと本当のホテルの入り口からは数百mのところにローソンがあります。 気のせいかもしれませんが、沖縄でセブンイレブンほとんど見ませんでした。看板にムーンビーチと書かれているようにすぐ近くにあります。 ちなみに、ファミリ…
昨夜の沖縄料理の満足度が高く、ホテルでディナービュッフェとかもありますが、なかには朝・昼・夜つきのムーンビーチ宿泊コースみたいなのもふるさと納税でありましたが、3食とも同じビュッフェ会場でおんなじような食事で飽きてしまうのではと思います。…
で、Yo島ではシュノーケリングとエコツアー。エコツアーというのは島内探索でエコというのがどういう意味なのかというと多分自然探検という意味のエコだと思います。シュノーケリングがメインです。このツアーは シュノーケリング+エコツアーが6000円程度 …
ムーンビーチホテルにはYo島・ヨー島・ヨウ島というムーンビーチホテルが契約かもっている島があります。そしてそこにツアーで行くことができます。確か半日ランチ付きが大人11000円程度です。 で、今回はシュノーケリング+エコツアーで食事なしの6050円位…
ムーンビーチホテルのホームページ見ると、シーサーの色塗り体験というのをしているようです。 シーサーに色をつけるというやつです。 別にその後焼いたりしないので、結構手軽な上に、上塗りもできるので、間違えても大丈夫な感じです。それをね、一体どこ…