日用品
特に思い当たる節はないのですが、普段はMacBookProを使っているのですが、諸事情でMacBookAirの一番安いけど15インチと少し大きめのものをデュアルで使っていました。 で、思い当たる節もないのですが、トラックパッドが久しぶりに使うと効かなくなってしま…
iphone8の修理の経緯に関してはすでにお話ししたと思います。 で、技適とかなんとかで、勝手に修理しちゃいけないとか、なんかそういうのもあるとおもいますが、別に通信機器としてのものはすでに使わず、もちろんSIMもないので、ただのパーツ交換をしただ…
iphone8なので、4年くらい前に一線のモデルです。奥さんが前に使っていたモデルなのですが、すでに新規モデルに変えています。で、その時に下取りにしようと思ったのですが、画面が割れているのでダメでした。 で、液晶は平気なので、軽傷の画面割れは4500…
ことしもシーズンスキーの子供用の板の返却です。 SAGAWA急便で返却しました。 もうちょっと近くにあるといいんだけどね。 ちなみに、下の記事は昨年のです。 www.soramame-channel.com この記事がアップされているのは、また冬だと思いますが。2024年4月の…
池袋でインタビューがあり、時間があったので、そしてお昼を食べていなかったので、食べたハンバーグとごはんと味噌汁1000円です。 まぁ、味は正直ガストと一緒なんですが、雰囲気はありました。
奥さんが、ふるさと納税でえびを大量にもらったのですが。。。 そこでエビチリを作ってみました。
結構、りんごをもらう機会が多く、それぞれ美味しいのですが、あまりにもりんごが多く、少し古くなったものをアップルパイにしました。 今回は、横モードで作りました。
洗濯機のヤバいやつは知っていたのですが、これは流石にヤバすぎ。
おじさん医師は昔から、SONYのXPERIA派でiPhoneに迷うことはありましたが、iPhoneにはしませんでした。iPphone一択の人は考えなくてよいから楽だよねー。 で、Pixel6からPixelにしたのですが、最初は安く5万円くらいでした。この時は下取りとかなくて。 www.…
iPad airが起動できないというか、ちょっと前から調子は悪かったんです。 で、最初のパスワードをいれると、再起動の繰り返し。 で、アップルストアに持ち込み、予約なしでしたが1時間程度ずっと立ってまっていらら順番来ました。 で、あーだこーだ行って、…
息子の誕生日に買ったKindleですが、まぁもっさりとしているとか、iPadminiの方が見やすいんじゃないかというのがあるのですが、まぁこれはこれで楽しんでくれています。 なんか、勝手に再起動することが多いというので、ネットに書いてある再起動とか、いっ…
子供の時ってこういうのが欲しくなりますかいわゆる運動会とかでお茶やスポーツドリンクをひねると出てくるようなものになります。なので大勢がいないとあまり使う機会はないのですが息子がどうしても欲しいと言います。どの種類がいいのか分かりませんがピ…
子供がカラーテープが欲しいと言って、カラーテープってなんだと思ったのですが、うすい粘着性のあるテープのようで、これをぐるぐる巻くとボールみたいになって、スーパーボールみたいになるという事です。これがYouTubeではやっているようです。 なんか文…
アサヒ軽金属の鍋を4年くらい前にふるさと納税で購入して、結構気に入って使っていました。でも、つかっていくと最初は焦げ付かないものも焦げがつきやすくなってしまいます。 そこで、このアサヒ軽金属は五千円でお鍋のお医者さんみたいな感じで、再加工し…
冷蔵庫の製氷器がこわれて、いわゆるブロックで氷が落ちてきませんでした。 うまく器具が組み合わさらないとダメなのですが、どうにもこうにも狭いところの作業は困難。 なので、一本電気回線をとって外すとちゃんと組み合わせができました。 で、うまくいき…
スタッドレスタイヤの交換に関しては以前お話ししたと思います。 www.soramame-channel.com で、実は1年半、スタッドレスに乗っていました。 昨年は www.soramame-channel.com GW明けまでやっていたスキー場に行っていたんです。 で、半年くらいの間なのです…
へびの好きな後輩がいて、蛇のぬいぐるみがIKEAにあったなーと思いました。 でも、IKEAって、IKEAで買うのであって、Amazondehaないんですよね。 でもAmazonにもうっていました。 2848円。なんかIKEAではもっと安かったなーと思っていたのですが・・・。 イ…
前にPixel6を購入したというお話しをしたと思います。 で、満足していたのですが、Pixel7というのが出たみたいで、そのキャンペーンで実質Pixel6からPixel7に変更するとむしろ得みたいなキャンペーンがありました。 細かい数字覚えていないのですが、このPix…
なんか、職場の福利厚生でスターバックスの500円券2枚とかのものが手に入りました。クーポン券というわけではなく、クーポンの画面を選択して選ぶとかそういうものですが・・・。期限があって10月31日まででした。 なのでー、正直スターバックスとか行か…
風呂場の電球が切れたので変えました。 前は、電球だったのか、蛍光灯なのかわからないのですが、電球はすでに生産停止が多くLEDに変わっていることが多いと思います。 一見、電球見たいな蛍光灯は蛍光灯のままなのでしょうか。 LEDは持つのでしょうけど、電…
おじさん医師もそろそろ運動しなくてはいけないかなと思いました。 でも、走るのって息苦しいし、辛いし・・・。 そこで、このアシックスのノバブラスト1−3まであり、3が9月22日発売。 おそらく3が一番最新でいいと思いますが、これはねるらしいんで…
おじさん医師はヤマハのパスという電動機付き自転車に乗っています。 まだまだふるさと納税が緩かった頃は、毎年一つ大きいものを頼むということで、 35万くらいのふるさと納税でもらいました。 もう7年くらい使っていますが、まだまだ現役です。 でもそ…
無印良品でうっていた。麦茶を作ったりするボトルが売っていました。 690円くらいでしたでしょうか。 ガラスではなくアクリルのようです。 下にパックを入れないのでどんどん濃くなるのを防げるようです。
我が家の自動洗濯機は、パナソニックの15年くらい前のものです。新しいの買ってもいいくらいですし、結構修理を何回もしているので修理代で10万くらいになってもいます。 なぜ、おじさん医師が新しいのを買わないのか? ・そもそも、そんなに機能の進化…
大泉学園駅に行くことがありました。 西武線ってまず乗らないですが、東京ってのは地下鉄から私鉄につながっているので、もう地下鉄なのか西武線なのかまったくわからない感じです。 今はスマホでいろいろ見られますが、前はたいへんだったろうな・・・。 そ…
なんか、ハイボールとか、そんなには飲まないですが。せっかくおうちで飲むんなら、ちゃんとしたグラスで飲みたいですよね。 ウィスキーのロックグラスなら、豪華なものとかそういうのが多いと思いますが、ハイボールに関しては、ガラスのコップ。 そしてシ…
前に、おじさん医師クラスになると、安物のシャンプーは使えない、ジョンマスターズオーガニックだー。みたいはなしをしたと思いますが、それはそれで匂いがいまいちだったりします。 そのもととなるのが、このドレスプレミアムハーデンで、奥さんが買ってき…
エコタンクでしたっけ?いわゆるインクカートリッジではなくて液体をいれることで、インク代を安くできる機種が増えています。 ならレーザープリンターでいいだろうと思われるかもしれませんが、モノクロはおじさん医師もレーザープリンターにしていますが、…
おじさん医師クラスのレベルになると、パンテーンとかソフトワンとかでは満足できず、john masters organicsのシャンプーですよ。 と言いたいのですが、おじさん医師はずっとパンテーンでした。 アメリカにいたときに、知っているものから使いたい、よくわか…
むかーしむかしは、蚊取り線香で夏の夜を過ごしていたと思います。おじさん医師は、おじさんではありますが、そこまで古い人間ではありません。 なので、おじさん医師が小さい頃もベープというコンセントにつながった機会に、青い長方形の元をおいて蚊よけに…