おじさん医師の挑戦!

41歳のおじさん医師が何かできないかと模索してます(45歳になりました)

JALマイル

2025宮古島ダイビング 第10話 JAL沖縄那覇ー宮古島便

最近は有償の航空券はJALにしています。なのでここは別で購入しました。ANA便も宮古行きの早朝便はあるのですが、JAL(JTAですが)が5000円でしたし、あまり興味ないのですが、JGC用のライフステージなんとかもたまるので。 この日はジンベイジェットでした…

2025宮古島ダイビング 第9話 沖縄那覇空港搭乗ゲート

でラウンジでぎりぎりいるよりもなんか写真でもと思い、搭乗ゲートへ向かいます。 JTA いちおう宮古行きのゲート。 ジンベイジェットでした。ピンクのもあるようです。 プロペラたち。 望遠するとつばさが大きく見える。 で、搭乗です。ハイビスカスが綺麗で…

2025宮古島ダイビング 第8話 沖縄那覇空港JALサクララウンジ

JALドクター制度みたいなやつを登録しているので年間3回まで国内線ラウンジ使えます。ぎゃくに国内線しか使えません。 ラウンジも正直どこも一緒ですし初めての所で入ってみようと思います。他のJAL便は釧路・帯広・女満別が多いので、ラウンジそのものもな…

JALマイル 2025年4月 31009マイル

m3ポイント:14250マイル Pontaポイント:12570マイル dポイント;2000マイル その他いろいろJAL関連などで計31009マイルでした。

JALマイル 2025年3月分 36850マイル

25/03/04 m3ポイント交換 0 450 450 179,191 0 0 25/03/09 ポンタ ポイント 0 500 500 179,691 0 0 25/03/10 dポイント交換分 0 500 500 180,191 0 0 25/03/10 dポイント交換キャンペーン分 0 50 50 180,241 0 0 25/03/10 dポイント交換分 0 2,500 2,50…

JALマイル 2025/02分 +17585マイル

2025年2月分のJALマイルです。 *17585マイルで、実際はm3経由が12000ポイントくらい。 これは、インタビュー関連のポイントの影響であり、たまたま多い時といった感じです。逆にポンタポイントとかはあまりない期間でした。 それでもまぁ…

JALマイル 2025/01分 +13852マイル

2025年1月のJALマイルは+13852マイルでした。 今回は、ポインタポイントが10000マイルくらいです。m3は実質の仕事があまりなく、3000マイルあるかないかくらい。 陸マイルですねー。つかわないと。

JAL 羽田ー伊丹 B787

JALの伊丹行きはB787でした。最新機種というには随分と年季が経った感じになっています。 で、特にステータスもないのでGroup4。 なんか機内の入り口に立派なJALのロゴがありました。 モニター付きなので子供が喜んでいましたし、最近のモニターは綺麗です。…

JALマイル 12月編 +12601 -16000マイル

12月のJALマイルです。 ・m3ポイント 3600マイル ・ポンタポイント 8001マイル ・dポイント 1000マイル です。多分m3ポイントはあと1500マイルくらいは来ると思うので、3000マイルくらいでしょうか。(加算されてトータル3600マイルでした) やはり今ま…

JALマイル11月編 +34750マイル

JALマイルのほとんどは、ポンタ関連ですが、ポンタ関連は別件のポンタポイントがもらえる元となるもの次第なので、結構ながされる感じです。 で、今月は ・m3ポイントから4800マイル ・ポンタポイントから29950マイル ・dポイントから1000マイル 3475…

JALのディスカウントマイル

JALのディスカウントマイルがありました。 釧路へ所用で何回か行く機会があるのですが、交通費が出ないので、安い航空券もしくは、特典航空券などを駆使しています。その詳細はまた別にするとして・・ 何気なくJALの特典航空券をみていたら、通常の最低は8…

JALマイル10月分 +34725 -25000マイル

10月分のJALのマイルです。m3の20日以降分はまだ反映されていないので暫定です。 今回は、ポンタマイルからの引き換えというか、別件の仕事などもあり、そちら経由が大きくなった感じです。でも、Amazonポイントにも変えられるので、もはやポイントという…

JALマイル9月分 +28093マイル

9月分のJALマイルは10/1までに積算されたものは、+28093マイルでした。 これはインタビューでのポイントがポンタマイル経由できたものになります。 24/09/02 タイムズポイント移行分 0 300 300 74,086 0 0 24/09/05 m3ポイント交換 0 300 300 74,386 0 0 2…

JALマイル2024年8月分 更新 +12507マイル

前回記載後に8月分として更新がありましたので、そちら記載します。 ーー 4/08/05 m3ポイント交換 0 150 150 55,579 0 0 24/08/10 dポイント交換分 0 1,000 1,000 56,579 0 0 24/08/10 dポイント交換分 0 500 500 57,079 0 0 24/08/10 dポイント交換分 …

JALマイルをためていくー:第11弾  マイルで一番重要なのは・・・

マイルで一番重要なのはなにか? それは、ためることではなく、使うことです。 そして、日系はまだ期限あるから使おうと思いますが、これないとどんどんどんどん貯めてしまう。でも、マイルはインフレなので、必要マイル数が下がったーー!ということはなく…

JALマイルをためていくー:第10弾 WAONは難しいか・・・

前に、JALマイルに交換するためにdポイント・WAON・PONTA経由で行ければ、いろんなサイト経由で行けるというお話しをしたと思います。 www.soramame-channel.com で、一番スッキリ行くのはdポイント。次に無茶苦茶苦労しましたが、それは今まで連携してい…

JALマイルをためていくー:第9弾 7月の結果

7月のJALマイルの実績です。 結果として31122マイルからスタートして54929マイルになり、プラス23807マイルになります。 で内訳としては、 ポンタポイントから移動で1000マイル m3ポイントからの移動で9000マイル JALふるさと納税で1500マイル モッピーポ…

JALマイルをためていくー 第8弾 PontaポイントからJALマイルの移行に難渋する

実は、JALマイルにポイントを変える手段として、dポイント・Pontaポイント・Waonポイントの話をしたと思います。 そのなかで、Waonに対してはクレジットカード待ちですが。dポイントは、うまく交換できました。 ただ、Pontaポイントはとても…

JALマイルをためていくー 第7弾 m3ポイントの価値

医療業界を中心とするサイトにm3というのがあります。 有名なので、医療業界ではなくても聞く機会はあるかもしれません。 アンケートや動画の視聴などでポイント貰えたりするのですが、そのm3ポイントに 関しての考察です。 ちなみに、ランクというのが…

JALマイルをためていくー 第6弾 dカード

JALマイルと直接関係がないわけでもないし、あるわけでもないしですが、JALマイルに 移行するには、 ・WAONポイント ・PONTAポイント ・dポイント 経由でそれぞれ2ポイントが1JALマイルに変換できます。 で、この三つあれば、8割方のいろんなポイントが変…

JALマイルをためていくー 第5弾:モッピーポイント

前に少しお話したかもしれないのですが、モッピーポイントからJALマイルに変えるのが、実際一番手軽です。ですが、ちょっと損なのと、1ヶ月の時間は見たほうがいいと思います。 オフィシャルで良い方法かなんとも言えませんが、まぁ株主優待を金券ショップで…

JALマイルをためていくー 第4弾JALカード

正直なところ、マイルを貯めるには飛行機乗ればいいんですよ。でも、そんなに乗らない。のが実際のところ。 で、次は航空会社のクレジットカード、JALカードとかANAカードとか使えばいいんですよ。でも、私はANA派ですし、ANAゴールドカードのSFCなので、JAL…

JALマイルを貯めていくー 第3弾:マイルの価値

そもそもどれくらい使っているのかというと、まぁまぁ使っていました。 過去7年の使用実績です。キャンセルや他の商品のは含みません。 マイルに関しては使ってなんぼですし、使わないとどんどん使用マイル数が上がって 損していきます。日系は基本3年なので…

JALマイルをためていくー! 第2弾:JALマイルへの交換

一応第2弾になります。 やはり国内線のシェアを考えるとJALもあったほうが良いですし、とりあえず目標は10万マイル。これは、国内線に家族4人でどっか行きたいなと思ったら4人分とれる。もしくは、どこかにマイルなどのディスカウントマイルで4人を2…

JALマイルを貯めていくー! 第1弾:なぜJALマイルか

こないだ気づいちゃったんですよ。JALは離島に強いって、JTAもRACもJAL系列ですし、下の写真(RACのHPからのものです)のように離島に強い。 一方で、共同運行など除くと、ANAは宮古・石垣しかない。しかも那覇も混んでる。 なので、ANAのマイルでなかなか特…

前に探したJAL系列のMap沖縄編

沖縄とはいいつつ鹿児島も入っていますが、多分琉球エアコミューターが多いのでしょうけど、こんなMapを確認のために作りました。 奄美・与論:鹿児島 で、こんな感じです。 与那国は行きにくいけど、那覇から直行あるけど、西表は石垣から船しかないんだよ…