こないだ気づいちゃったんですよ。JALは離島に強いって、JTAもRACもJAL系列ですし、下の写真(RACのHPからのものです)のように離島に強い。
一方で、共同運行など除くと、ANAは宮古・石垣しかない。しかも那覇も混んでる。
なので、ANAのマイルでなかなか特典航空券取れないんです。
私はANA派だったので、なんだかんだの陸マイルも多く、ANAマイル44万マイル・Unitedのマイルも40万マイルあります。でもマイルって、どんどん必要なマイルも多くなり、置いといても目減りします。
一方JALマイルは31122マイルしかないです。家族でどこかにマイルも4人ではいけません。個人的にはJALでマイルは取りやすい気がします、すくなくともANAよりは。
なので、通常はこの投稿は1年分くらい貯めているのですが、とりあえずJALマイルに関しては適宜Upしていこうと思っています。
ちなみに今日したのはPontaポイントのAUのをJALに移行、600ポイントで300マイル。あとは、JCBのOkidokiポイントなんですが、ANAカードだとJALにそのまま移行できず、一旦dポイントへ移行することにしました。こちらが600ポイントで2400dポイント。こちらは半分の割合でJALに移行できます。
あとはJALカード作るかなんだよなー。
でも、中途半端にゴールドカード多いのもお金かかるし。