2024年USJ旅行
USJのカードラウンジは多分二つあると思います。 ひとつがVISAともうひとつJCB。 で、両方ともプラチナ以上だと思います。 VISAがジョーズ、JCBがフライングダイナソーが待たずに乗れます。 とドリンクがあるようです。 プラチナだと7−9万円くらいの年会費…
いくらか忘れてしまったのですが1800円くらいかなと思います。 USJの缶に入っていたチョコです。 なんか、ディズニーとかと同じように買いたくなっちゃいますよね。 お土産と娘用に2個。
◾️USJは面白い! ・どうしても前回行ったのが、開園初期でしたが、アトラクションも増えつつ、また リニューアルもしつつ、コラボもしつつでディズニーと遜色ない感じ ・むしろディズニー縛りがあるよりは適宜コラボしているので回転は早そう! ◾️ディズニー…
帰りはANA NH40で羽田に向かいますが、通常搭乗で出発時刻の15分前だと思いますが、30分くらい前から開始していました。 伊丹の終了時刻21時だと思うので急いでんのかな。 シートテレビがあり、子供は喜んでいました。 至って普通のB777なのですが、シ…
行きのJALのSAKURAラウンジと違って、ANAのラウンジは明るい木の雰囲気です。いつもこっちなので、なんか懐かしい感じです。 対して好きでもないビールを飲みつつ、肉まんを一つ食べました。 もうすっかり夜です。 なぜか、チケット出そうとするとカウンター…
何ががんこかわかないし、がんこというのほどの頑固さを感じないごくごく一般的なファミレスみたいなメニューがある伊丹空港の和食屋さんです。 正直多分そこそこの値段ですが、USJの後だと安く感じます。 きつねうどん+天ぷら+寿司3貫で2100円くらい。 …
USJユニバーサルスタジオから伊丹空港の直通バスがありますが最終は1800になります。もっと遅くまでないかなーと持ったのですが、伊丹空港の最終フライトも21時までなので、実質この時間が伊丹空港使う人の最終なんでしょう。 少し前について椅子で並んでい…
実は、ハリーポッターの真後ろにバスターミナルあるのですが、当然そのままはいけず正面を通って行きます。ただ、あまり案内もないし、ネットでも情報少ない。 まずは、エントランスを出ます。 で地球儀みたいなやつの前で写真を撮ります。むちゃくちゃ人が…
最近、TDRなど言っていないので、ディズニーがどれくらいかわからないのですが、USJのお土産は高かったです。普段何気なくTDRやUSJのお土産をいただくんですが、こんなに高いと思いませんでした。 以前、日本と海外のディズニーのお金の使い方の違いをドキュ…
USJの着席型のショーです。こちらも座席数が多いので、時間にあわせれば並ばずに入れます。ショーの内容としては、ホラー的なキャラクターが歌を歌う感じです。 まぁ、開業初期からある感じで、少し時代が・・・というきもしますが、空いてるしありがたいで…
USJで前からある着席型のショーなので、時間合わせていけば、ほぼ並ばずに入れます。ディズニーでもこんな感じのあるよね。 着ぐるみが歌を歌い、歌は比較的有名なものです。 その、着ぐるみが微妙で、人なら人にした方がいいと思いますし、キャラクターなら…
ヒロアカって呼ばれているらしいのですが、恥ずかしながら知りませんでした。 あまりもともと興味がなかったのですが、うまく指定できるエクスプレスパスには このヒロアカが入っていたし、もったいないので入りましたが、普通に並んでも入れる感じです。 で…
ジョーズに行ってきました。USJの開園当初からあるやつで、エクスプレスパスでこれかハリウッドなんとかというジェットコースターで息子も私も一回転のジェットコースターに乗る勇気がなくジョーズにしました。 エクスプレスパスを使わなくても30分程度と空…
エクスプレスパスに関してはまた別途記載しますが、4つのプランでした。 なかなか空いていたので、なくてもよかったともと思いつつ、というか、あるに越したことはないのですが、総待ち時間を値段で割ったコスパは対して良くなかったです。 でも、鬼滅の刃は…
もうどれくらい前なんでしょうか?おじさん医師が高校生くらいだから30年弱前の映画になってしまいました。 こちらは客席数が多いので、並ばなくてもいいです。 パークの混み具合によって回数を調整しているのと、小雨程度であればそのまま 行われるようです…
ジュラシックパークのジェットコースターではないライドは運休中のため、レストランのみの参加です。 でも、なんかインスタ映えはするけど、値段の割に食べたいものはなくフライドポテト600円。 空いていてすぐに座れたのはありがたかったです。 にしても雰…
このミニオンズのライドは、いつもは60−90分程度のまちですが、この日は20分程度とほぼまたないで入れました。子供も入りたいのか120cmの身長制限にギリギリの人は結構背伸びしたりみたいになっていました。 ちなみに、内容はそんなに背の高さと安全は関係な…
これは、購入したエクスプレスパスに入っていたものです。 最初はあんまりなーと思いつつも、この鬼滅の刃のパックしか指定時間内に入れるエクスプレスパスがないのと毎日混雑をチェックすると180分待ちとかもあったので、ここで。 これは、いわゆる実写…
ちゃんと食事するとどれも2000円くらいかかるので、スナックの食べ歩きにしました。 まずは、ミートパイ800円。アメリカ価格ですが、まぁおいしいです。600円にしてほしいくらいの味です。 中華料理もあるんですが、USJはラーメンとうどんがないんですよね。…
これ、空いていたので並ばずに乗れました。ここら辺子連れのの小さい子向けなので、そんなに混んでいません。 まぁ、普通。 このスヌーピーは実は二人乗りで10台あるかないかなので、回転が遅い。 で、こちらはらくのりみたいなのでアプリで予約するとエク…
エクスプレスパスの予約時間の関係で、コナンエリアから急いで向かいます。 以前は、整理券エリアでしたが、今は普通にはいれれます。 とは言っても混雑エリアでした。良く作られてるなーという感じです。 あまりじっくり見れなかったのですが、結構一つ一つ…
正直コナンの4DLiveはLiveの劇場なので、あんまりまたなくても見れるのですが、息子はこれが見たいというので実質1時間くらい待ってみました。 まぁ面白かったです。 で、コナンを出て。 次はハリーポッターエリアへ向かいます。
USJは、実は20年くらい前にきたことがあるのですが、その時はこのようなオーソドックスな街並みと映画の世界のジョーズとウォーターワールドとかが主体でした その後、いろんなコラボとか、そういうのを入れつつも世界観を保つのが、USJなのかなと思いました…
マリオカートが終わったので、そのままヨッシーのなんとかへ進みます。 こちらも空いていますが、小さい子向けということもあり、またそこそこ混みます。 内容は卵見つけるのですが、見つけてどーなんだというかんじでもあります。 で、この世界観の素晴らし…
2週間くらい前から混雑見ていましたが、最長で120−150分程度の待ち時間。 このエリアは入場制限もあるので、それ以上は待たない感じでしたが。 で、この世界観。思った以上に立派。 なんとかウォッチというのもありましたが、そこは買わずに。 でマリオカー…
ニンテンドーワールドへ向かいます。走るなと言われて走りませんが、みんなだんだん早くなって、走る人も出てきます。 しょうがないんでしょうけど、子連れなので歩きます。 で、スーパーニンテンドーワールドへ入場です。
この日は7:15にアーリーパークインでUSJ入れるとのことですが、早めにということで6:30にホテルでたら6:35にはパークについてしまいました。 傘がいるかいないかの天気で少し空いていたと思います。 左の方へすすみます。 2列目くらいになりましたが、アー…
USJのオフィシャルホテルをJTBのアーリーパークインのツアーで頼むとこのアーリーパークインのチケットもらえます。 正直、このツアー少し値段は高い。多分1部屋5000−7000円くらい高いのですが、人数分のアーリーパークインはそれ以上の価値あるかなと思い…
フロント前のソファー。チェックイン待ちとかに使うのかもしれないのですが、到着時間はそんな時間ではありませんでした。 こちらはチェックアウトで、カード入れると、自動的に精算。 朝食会場は何ヶ所かに分かれているようです。 で、アーリーパークインと…