PC用品・電化製品
特に思い当たる節はないのですが、普段はMacBookProを使っているのですが、諸事情でMacBookAirの一番安いけど15インチと少し大きめのものをデュアルで使っていました。 で、思い当たる節もないのですが、トラックパッドが久しぶりに使うと効かなくなってしま…
レンタカーというかカーシェア借りてみたシリーズです。 今回は、ホンダのフィット。 新しくなっておりますが、まぁ、走りというのはおんなじ感じ。 電子パネルっぽい感じではありますが、まぁ、そこそこ。十分ですけどね。 買うかと言われると、Yarisの方が…
キーボードはどんどん汚くなります。 でも、簡単には洗えない。 で、さすがに汚く、全部外してみました。 汚いキーボード。 で、アルコールで全部綺麗にして。 もどしました。 もっと綺麗にするなら漂白とかそういうのにすればいいんでしょうけど、職場でう…
引っ越し祝いで奥さんのお兄さんからいただいたダイソンのV7 fluffyを使用しております。で、バッテリーは2年に1回くらい交換して、これは純正品ではない中国製でもそこそこ大活躍してくれています。 で、ヘッドも中国製にしてみたのですが、これはさすが…
マルゼンでホイール交換の予約をしたというお話はしたと思います。 www.soramame-channel.com で、予約時間に行きました。 さすがタイヤ専門店。タイヤに特化しているだけあって20分くらいでスムーズにことがすすみます。 システマディックにダブルチェック…
いままで100GBのGoogleOneですが、そろそろ容量がいっぱいなのと、奥さんも無料の容量がいっぱいなので、200GBにしつつ、奥さんをファミリー会員みたいにしました。 年間プランにしているのですが、アップグレードした場合に料金とかどうなるんだろう…
職場の大型プリンターが新しくなっていた。 おじさん医師は医師なので学会発表することもあり、ポスターと口演という二つがあるのですが、今回ほんとに数年ぶりにポスター発表します。で、職場に大型プリンターが共用であるので、それで印刷します。 そのプ…
Google OneというAppleでいうiCloudみたいなのがあります。でも、iCloudは高いので、基本写真もメールなどもGoogleで保存しています。 前は写真は無料でしたが、数年前から容量オーバーで有料に。動画は最悪YouTubeの非公開であげるのもありですが、いろいろ…
ダイソンのV7 fluffyを使っているのですが、そこそこ満足しています。 というか、掃除機ってそんなに買い換えないので、不満がないです。 で、電源とかはよくかえていたんです。5年前に購入してバッテリーは3回くらい。バッテリーは、純正にはしていませんで…
娘の受験がおわり、他の受験生と同じく中学への進学を機にスマホを買う約束でスマホ買いました。キャリアというかahamoとかは端末割引もあったのですが、GoogleStoreのポイントもあり、GoogleStoreから直接買いました。ポイント12000くらいと、あと2年間く…
妻のGoogle Oneを修了して私の家族プランになりました。 100GBプランですが、なぜか1Gbというわずかな量がついかされています。 で、100Gb中90Gb仕様で、アップグレードしろとどんどん出てくるのですが、満杯になればUpしますが、満杯になる前にUpするってい…
もちろんPixel8proで撮った写真です。 これは、シャッタスピード遅くしてとれるやつですが、スマホでも簡単に手ブレ補正というか、そのまま手で持って取れました。 川の滝の部分がふわっとしてるでしょ。
こちらももちろんPixel8proで撮影したものです。 色合いと光もいいですが、手前の葉っぱを前ボケにしてみました。 そこまでではないかもしれませんが、スナップ写真としてはそこそこでしょ。
GooglePhotoでいろんな写真をとると正直50GBは数年すればなくなってしまいます。 で、私はGoogleDrive100GBを契約しました。 でも、奥さんも同じように契約していて、これって家族で共有できるので、200GBになってしまいました。 で、一つ契約して家族で分け…
iphone8の修理の経緯に関してはすでにお話ししたと思います。 で、技適とかなんとかで、勝手に修理しちゃいけないとか、なんかそういうのもあるとおもいますが、別に通信機器としてのものはすでに使わず、もちろんSIMもないので、ただのパーツ交換をしただ…
iphone8なので、4年くらい前に一線のモデルです。奥さんが前に使っていたモデルなのですが、すでに新規モデルに変えています。で、その時に下取りにしようと思ったのですが、画面が割れているのでダメでした。 で、液晶は平気なので、軽傷の画面割れは4500…
水中ストロボの話はしたのですが、流石に20年以上ほったらかしのものは、最初は光ったもののその後反応せず。また、防水も甘くて正直海の中でどうなるのかも予想がつかないので、メルカリで探していました。 こちらは、1世代前のストロボ。もしかしたら2世…
INONイノンのワイドコンバーションレンズがついにきました。注文から2ヶ月程度ようやくきました。 値段は46000円くらいでヨドバシのゴールドポイント10%が還元でした。 こちらは、レンズの面と裏のキャップと、ポーチみたいな入れ物がありました。 これとXD…
今のオリンパスというかオリンパスの子会社の水中カメラハウジングにつける用のワイドコンバージョンレンズを購入したのですが・・・。品切れ。 INONという会社のUWL-95S XDというものです。これはXDというマウントをつけることで簡単に取り外しできますし、…
GooglePixl8proはDualSIMというか1枚が物理SIMでもう1枚がeSIMになります。 で、物理SIMがPOVOなのですが、海外でネットをSIMで使うと、やっぱりGoogleMapとか使えて便利なんだよね。 モバイルWifiとか、めんどくさいし。 で、eSIMに関しては現地着いて使…
ノートeパワーをタイムズカーシェアで借りました。 まえにも1回借りたのですが、結構かっこいいですが、まぁまぁ。みたいな感じです。 日産のはハブリッドではなくて、ガソリンで発電してバッテリーに充電して、それをモーターで動かすタイプです。こっちの…
お呼ばれして、羽田から富山にANAで行った時に、富山に降下するかしないかくらいの写真です。 写真はもちろんPixel8Proです。多少、Pixelの色補正はありますが、綺麗でしょ。 待ち受けにしてしまいました。
結構ハローサイクルは便利なので、借りたりすることが多いです。 良い点は、他の場所で返せる。所詮自転車なので30分程度しか借りないので、返す場所があれば安く済む。 難点は、パンクしたままとか空気が入っていない自転車がそこそこある。充電がイマイ…
今回の旅の大きな決断としてダイビング機材をどうするか問題がありました。で、このダイビング機材なのですが、持ってくとなると、大きなRIMOWA。でも、機内持ち込みはできない状況です。 こちらは昔ミュンヘン空港で買ったものです。RIMOWAは現地が一番安い…
今更だとは思いますが、このブログのスマホ版にカテゴリーの表示を追加しました。 このブログを楽しみに見ていて、さらにスマホでしか見ていないと言う人は皆無だと思いますが、スマホでしか見ていない人は結構いると思います。 あと、スマホでもほぼPCと同…
佐川の代引きですが、送料こみで25000円でした。 巨大な段ボールに入ってきました。 3ヶ月かかると言われましたが1ヶ月できました。 このように内装は綺麗にしてくれました。 が、醤油の匂いは100%落ちていないので、ウレタンはどこまでなおっている…
なんかいもYarisハイブリッドの話はしたと思います。 www.soramame-channel.com www.soramame-channel.com 久しぶりに借りたのですが、やはりいいね。 Noteのeパワーとかの方がオシャレなんですが、とにかく間違えようがない作り。 レンタカーには最高かもし…
ピクセルには知らない機能がたくさんあります。 例えば、セルフタイマーで写真を撮る時手のひらをかざして遠くから3秒のタイマーをかけることができるということです。 すげーな。
おじさん医師は昔から、SONYのXPERIA派でiPhoneに迷うことはありましたが、iPhoneにはしませんでした。iPphone一択の人は考えなくてよいから楽だよねー。 で、Pixel6からPixelにしたのですが、最初は安く5万円くらいでした。この時は下取りとかなくて。 www.…
おじさん医師はプリウスに乗っているのですが、スキーに行くとかそういうので、スタッドレスを購入した経緯はお話ししたと思います。 で、ホイールは買っていないので、いままで組み換えというホイールからタイヤを外して、またホイールに入れるという作業が…