2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
正直コナンの4DLiveはLiveの劇場なので、あんまりまたなくても見れるのですが、息子はこれが見たいというので実質1時間くらい待ってみました。 まぁ面白かったです。 で、コナンを出て。 次はハリーポッターエリアへ向かいます。
USJは、実は20年くらい前にきたことがあるのですが、その時はこのようなオーソドックスな街並みと映画の世界のジョーズとウォーターワールドとかが主体でした その後、いろんなコラボとか、そういうのを入れつつも世界観を保つのが、USJなのかなと思いました…
マリオカートが終わったので、そのままヨッシーのなんとかへ進みます。 こちらも空いていますが、小さい子向けということもあり、またそこそこ混みます。 内容は卵見つけるのですが、見つけてどーなんだというかんじでもあります。 で、この世界観の素晴らし…
2週間くらい前から混雑見ていましたが、最長で120−150分程度の待ち時間。 このエリアは入場制限もあるので、それ以上は待たない感じでしたが。 で、この世界観。思った以上に立派。 なんとかウォッチというのもありましたが、そこは買わずに。 でマリオカー…
神子元ハンマーズさんでエンリッチエアーの講習も受けさせていただきました。 簡単にいうと、ナイトロクスとかエンリッチエアーとかの酸素能動が通常の20%からもっとたかい30%前後のエアーを使う講習になります。 正直、PADIのスペシャリティーとかもうい…
ニンテンドーワールドへ向かいます。走るなと言われて走りませんが、みんなだんだん早くなって、走る人も出てきます。 しょうがないんでしょうけど、子連れなので歩きます。 で、スーパーニンテンドーワールドへ入場です。
この日は7:15にアーリーパークインでUSJ入れるとのことですが、早めにということで6:30にホテルでたら6:35にはパークについてしまいました。 傘がいるかいないかの天気で少し空いていたと思います。 左の方へすすみます。 2列目くらいになりましたが、アー…
2回目の神子元ダイビングです。伊戸と悩んだりはしたのですが、やはり閑散期ですし、混雑でベテランダイバー達のプレッシャーの中でダイビングは・・・ということもあり、潮の流れとか風向きでダメになること覚悟の上で仮予約した12月30日に無事出航できると…
USJのオフィシャルホテルをJTBのアーリーパークインのツアーで頼むとこのアーリーパークインのチケットもらえます。 正直、このツアー少し値段は高い。多分1部屋5000−7000円くらい高いのですが、人数分のアーリーパークインはそれ以上の価値あるかなと思い…
フロント前のソファー。チェックイン待ちとかに使うのかもしれないのですが、到着時間はそんな時間ではありませんでした。 こちらはチェックアウトで、カード入れると、自動的に精算。 朝食会場は何ヶ所かに分かれているようです。 で、アーリーパークインと…
ディズニーと違って、ホテルとパークが近いのがいいです。本当であれば、パークから出たりしてもいいくらいですが、年間パス以外は出入りできないとのことです。 ウルフギャングですが、ピザでステーキではないです。 SHAKE SHACKですが、横浜にもあります。…
ホテルのビュッフェを食べるほどでもないので、目の前のユニバーサルシティウォークでご飯食べます。 いろいろあるのですが、息子が選んだのがUDON. 丸亀製麺みたいな感じです。 味も丸亀製麺見たいな感じ。 ここは、そんなに高くなく、上の二つで1600円くら…
今回はJTBのアーリーパークイン込みの京阪ユニバーサルタワーホテルにしました。 理由は、オフィシャルホテルの中でここが一番安かったから。 ちなみに、本当に偶然なのですが、娘が修学旅行で同じ日に同じホテルに泊まっています。 カウンターはたくさんあ…
もっと早ければ、伊丹空港からUSJまで直通バスがあるのですが、すでに終了していて、モノレールから電車ー電車で行く方法と、バスー電車の方法が多分早いです。 ちなみに伊丹空港の手荷物受取所、外国のような綺麗さ。 ギリギリで大阪駅までのバスに乗らせて…
JALの伊丹行きはB787でした。最新機種というには随分と年季が経った感じになっています。 で、特にステータスもないのでGroup4。 なんか機内の入り口に立派なJALのロゴがありました。 モニター付きなので子供が喜んでいましたし、最近のモニターは綺麗です。…
今回は、マイレージの特典でANAが使えなかったので、JALにしました。 JALはステータスないのですが、ドクター登録制度というので、国内線のラウンジを年3回までもらえます。有事の際は多分優先的に連絡も来るんだろうということだと思います。 で、正直おじ…
よく問題になるのは、京急の快特と特急のどちらが速いのか? 文字にすると快特でしょと思いますが、駅のホームではなんとなく特急の方が早い色使いです。 で、品川ー羽田空港が快特だと16分、特急だと20分。 でも、来たら来た方に乗るのが早いので、快特…
なんか、リブステーキ頼んだんだけど、メニューの写真と来たステーキのギャップがちがいすぎるんですけどー。
町田から新宿までの小田急の追加500円だして乗る列車。 まえにも乗ったんだけどね。 結構混んでたよ。
こういうのが心に染みる時点で病んでいる証拠
ことしもシーズンスキーの子供用の板の返却です。 SAGAWA急便で返却しました。 もうちょっと近くにあるといいんだけどね。 ちなみに、下の記事は昨年のです。 www.soramame-channel.com この記事がアップされているのは、また冬だと思いますが。2024年4月の…
12月のJALマイルです。 ・m3ポイント 3600マイル ・ポンタポイント 8001マイル ・dポイント 1000マイル です。多分m3ポイントはあと1500マイルくらいは来ると思うので、3000マイルくらいでしょうか。(加算されてトータル3600マイルでした) やはり今ま…
近くの、味噌樽みたいなラーメン屋さんです。 んーーー、まぁまぁ。
前日は伊豆海でダイビングという翌日に、スキーへ行きます。伊豆はいろいろな面で大変でしたので、息子のスキーレッスンの予約をしていなければ避けたかったのですが、そうも行かずに、今度は朝5時起きで湯沢へ行きます。前日の4時発よりはマシですが。 で、…
前回の東海道線人身事故の続きです。 で、東京ー大宮までもいまだに再開見込みがないので、ここも新幹線。 こちらはJR東日本系列なので、特急券だけで大丈夫。 特急券1000円。 改めてバックアップの路線があることはありがたいです。
というわけで、新横浜ー東京まで新幹線乗りました。 ここって、JR東海なのでJR東日本の定期券があっても乗車券にはなりません。 なので、乗車券+特急券で1380円。 余計な出費ですが、バックアップの選択肢があるだけありがたい。 指定にすると急に高くなる…
他の病院に勤務する日があって、その時に寄ったお店です。 はらみのランチです。 ハラミは、脂っぽくなくていいですし、かと言って内臓って感じも出さないですし。 1800円くらいだったかな。綺麗なお店だったよ。
今年も来ました!湯沢パークスキー場。ここは以前お話しを何回かしたと思うのですが、空いているし、ホテルの経営かで、ホテルのトイレとかもロビーとかもあり初心者にはおすすめな湯沢のスキー場です。 過去記事です。 www.soramame-channel.com www.sorama…
学会のセミナーで配られたお弁当です。 駅弁がベースみたいで、駅弁としてはテンションが上がる感じです。 個人的には、もっとザ幕内みたいな方が好きですが、味は美味しかったです。
パシフィコ横浜で学会がありました。 やっぱり、横浜はいいよねー。 といろんな意味で心からそう思った瞬間です。