医療業界を中心とするサイトにm3というのがあります。
有名なので、医療業界ではなくても聞く機会はあるかもしれません。
アンケートや動画の視聴などでポイント貰えたりするのですが、そのm3ポイントに
関しての考察です。
ちなみに、ランクというのがあってプラチナとかは優遇されるのですが、これは毎日
ログインをある程度すればできるので、特別なカードとか何か買うとかではないので、
プラチナ会員としての換算です。
まずは、1ポイントの価値ですが直接現金に変えられないので、Amazonポイントで
考えます。実は値段によって差もあるのですが、ある程度まとまって交換すると考えて、1000Amazonポイントを2500m3ポイントで変換できます。
なので、1エムスリーポイント=4円と考えましょう。
で、JALマイルは80ポイントで150マイルになります。ANAよりも若干有利です。なんでかわかりませんが。
そうすると80エムスリーポイント=320円くらい。これが150マイル。
なので、1マイル2.13円くらいなので、まぁまぁの返還率と思います。
実は、今までエムスリーポイントに関しては、ほぼJALマイルに変えていたので、これがJALマイルの結構な割合を占めていました。
年間15000マイルくらいでしょうか。
結構たまるし、結構いろいろアンケートとか視聴とかしていたんです。
あと、たまにちゃんとしたお仕事というかインタビューもあり、m3ポイントでお礼などくることもありました。めったにないんですけど。