おじさん医師の挑戦!

41歳のおじさん医師が何かできないかと模索してます(45歳になりました)

中学受験雑感 全落ちする確率2

全落ちする確率は、合格率60%の学校を3校受ければ、94.6%はどこかに引っかかるというお話をしたと思いますが、果たしてそうでしょうか?

 

これは、多分割合の問題で、「A君がくじ引きで当たる確率が60%あります。宝くじには、遊園地のチケットがあります。はずれの場合はいけません。A君は3回くじ引きするチャンスがあります。A君が遊園地に行ける確率は?」という問題なら94.6%が正解だと思います。

じゃあ、50%判定校を2校受けるのと、75%判定校を1校受けるのは?これは、50%判定校に2回とも落ちるのは0.5x0.5=0.25なので、1−0.25の75%が一つは受かるという計算なのですが、おそらく75%判定1校の方が受かると思います。

 

確かに問題は当たり外れもあるし、運もある。でも、センター試験とか共通一次のように確かに1発勝負だけれども、まぁまぁ確かなテストもある。

 

なので、いわゆる直前のコンディションが一番重要ですし、それを測る模試はない。直前で誰が頑張ったかはわからないけど、おそらく、持久走のトラックに入って、むちゃくちゃ頑張る人もいる。そうすると、一番正しい判定は受験直前の埼玉や千葉の入試でそれに落ちると、今の状況が一番反映しているものなので、連続おちも十分ある。

 

全落ちをあまり聞かないのは安全校を設定しているからであって、それがないと前落ちはまぁまぁある話だと思います。

 

SAPIXの偏差値だって、まぁまぁ同じくらいで40になったり65になったりってあんまりなくて、55から60の人は、そのレンジでほぼいるわけですし・・・。

 

 

www.soramame-channel.com