おじさん医師の挑戦!

41歳のおじさん医師が何かできないかと模索してます(45歳になりました)

ANAふるさと納税のキャンペーン

ANAふるさと納税のキャンペーンがありました。

これは、6月から8月までの3ヶ月に毎月25000円分のふるさと納税を行うと。

 

ANAカード利用なら3000マイルもらえるというものです。

まぁまぁ、いいのかなと。

通常だと75000円の寄付をANAカードでするると、750マイルが通常決済で、

200円で1マイルの分の375マイルを足して、1125マイル。

 

例えば、JREふるさと納税の最大キャンペーンの10%だと、75000円で7500JREポイント。これが400ポイントでのグリーン券と考えると。1ポイント2.5円という最大の効率で考えると、18750円分。

一方で、3000マイルだと、1マイル6円分の利用だと同じかなと。

 

でもね、1マイル6円って結構大変なんだよね。よくビジネスクラスのアップグレードが効率的とかいうのですが、実際自分のいわゆる経費でないお金で北米線80万円とか使える人って、あんまりいないと思うんだよね。少なくとも、マイル単価を考える人は乗らないのかなと。

だから20万円のエコノミーで、80万円のビジネスクラスへのアップグレード60万円分として、それを5万マイルだから1マイル12円でといううのは机上の論理かなと。