なんか、完成形に近づいてきたというか、これ以上すると厚化粧になってしまうんでないかとか、今後はメンテナンスなどが重要になっていくのかなどを考えてしまうのですが…。
今回はLEDライトを購入しました。GEXという、この水槽と同じメーカーです。ここは安い大手みたいな感じかなと思います。
で、いままでは30cmのザリちゃん水槽のライトを使っていたのですが、60cm用のLEDライトにしました。Amazonで3300円くらいなんですよね。水槽の倍近くですね。でも、あるとなしでかなり違いますので。
最初は、下のような感じです。これはこれでいいのですが、なんとなく水槽感に乏しいです。
そこにLEDライトを入れると、これはどうでしょう…。一気に華やかになりました。
しいて言うなら、背面に黒はおいているのですが、そこになんか空気の幕みたいなのがあります。表は最初にとったのですが、どうせタニシ君が動いてとってくれるのかなとおもったのですが、それほどとってくれません。
あと、なんとなく水草が大きくなった気がするのですが、どうでしょう?
あとは、小さいエビとか共生できるのかな…。あと大型になったので、一気に掃除できないので、メンテナンスの話ですね。