いろんな空港の展望デッキ見ましたが、正直1-2を争うよさです。
まずは、飛行機に近いこと。滑走路も近いこと。休めるスペースがあること。混みすぎないこと。そして便数もある程度あること。
着陸もこれはというかこれから全部スマホですが、それでもそこそことれます。
ただ、海からのランディングだとちょっと離着陸の瞬間が遠いです。
でも望遠あれば全然いけると思います。
陸からならちょうどいい場所かな。
スマホの広角でとるとこんな感じ。
小さめの飛行機が多いでLCC含めてあきません。
天気もよく
いいかんじ。
出発前のわちゃわちゃした雰囲気。
このサイズでもスマホで十分とれます。
さすがに小型機の離着陸はやや厳しい。
GooglePixelでちょうどよくとれます。
こんな感じで結構頻繁に離着陸があります。
プロペラって片方だけでタキシングするんですね。
稚内のときはお世話になりました。
AIR DO帰りはAIRD DOで帰ります。
peach前に台湾行くときにのりました。
SKY MARK。神戸に学会行くときにはよく乗ります。
IBEXのったことないなー。
30-40分いましたが、そこそこ満足です。というか結構満足です。