タイムズカーで借りましたが、トヨタシェアとか日産セルフライドゴーなどもあるようです。トヨタとかのいいところは、やはり自動車会社直結なのでトヨタの新しい車種が多め。
帯広空港の到着ロビー。
クラブメッド、あこがれはありますが、すべて別に頼んでもそちらの方が安い気がする。オールインクルーシブは日本でははやりにくいのかな。
なんかいろんなサイダーがありました。
で、まだ遅延の案内はありませんが、まだ離陸していないので、そりゃちえんするでしょう。
馬。ニュースステーションから提供されましたとあるので、スタジオで作った模型なんでしょうか。
いろいろ見どころ書いてありましたが、そんなに魅力的なものないかな。
JALカウンター
帯広名物、やっぱり明治十勝工場
出発ロビー。
1件食堂があり、あんまり高くない。いくら丼以外は。
展望ホール見てみましたが、屋内でした。
大根とか、ジャガイモとか・・・
搭乗ゲートは三つしかありません。
古い模型がありました。
DC-9
MD80
お土産もいろいろありますが、お菓子類ばかり
保安検査後。
こちらが有料のラウンジですが、どうなんでしょ。