2025/02/23追記
ーー
値段の件がなかったのですが、4月(シーズンでない月)では、
・レンタカー(保証など込:1日半)で15000−16000円
・カーシェア(保証込み:1日半)で8800円
なのでカーシェアはお得ですが、距離が450kmだと+9000円なので17900円
ガソリンなど入れると同じくらいかな。
ーー
またまた仮定のお話でシミュレーションをしてみようと思います。
例えば、帯広と釧路と中標津に用事があるとします。
これを、できるだけ短時間でできるだけ安く移動したい場合のお話をしようと思います。残念ながら車でないといけない場所と仮定します。
移動時間なのですが、やはり日帰りは厳しそう。最長で帯広から中標津まで200kmあります。これを片道にするか往復にするかですが、片道にしたとして。。。
【日帰りプラン】
これを行う場合は、レンタカーの乗り捨てが必要になります。で、移動距離を考えると、帯広→釧路→中標津もしくは、中標津→釧路→帯広になります。
ここで問題なのが、中標津空港。帯広と釧路は、羽田からの朝便があり、帰りも夜発の羽田便があります。しかし中標津にはない。
すると1750発のANA便で新千歳経由かをつかう方法か、900着の新千歳発中標津空港行きで札幌経由で羽田に行く方法しかありません。17時50分発は新千歳もギリギリでなく、羽田に戻る便が複数あります。
900着の便は、8時05分新千歳空港発で、そのためには、7時45分新千歳空港着のAIRDO便(ANAコードシェア)に乗らなくてはならない。一応最低乗り継ぎ時間が新千歳は20分らしいので可能は可能っぽいです。
そうすると
プラン①:中標津空港9時着ー10:00中標津(所要1時間)ー釧路移動1時間半ー12:30釧路(所要2時間)ー帯広移動1時間半ー16:00帯広(所要1時間)ー17:30帯広空港
これは、逆でも同じくらいの時間でできますが、遅刻していい用事でもないので、厳し目。
コスト的には、通常のレンタカー料金に乗り捨てが12000円くらいかかる。新千歳乗り継ぎの航空券はかなり高いので、ユナイテッドのマイルなどを使わないと厳しいし、空席があるかもわからない。メリットは宿泊のお金はかからない。
【1泊2日最短】
遅刻して良い用事でもない場合は、やはり1泊するのが安全ではあります。ただ、まる2日仕事を有給とってお休みするのも取りにくいのもあり、その場合は1日半でと考えます。そして、中標津空港は羽田便が昼の1便しかなく厳しいことと、1泊するなら乗り捨てではなく、元のレンタカーの店舗に返せるなどを考えていくと。。。
この場合、帯広空港14:50着の羽田便があります。これは13:15発の羽田発のJL577便になります。そうするとAMはお仕事してPMの有給でもギリいける時間帯です。
そうすると:
プラン②:帯広空港14:50着ー15:30帯広(所要1時間)ー中標津移動3時間ー19:30中標津泊。
翌日ー10:00中標津(所要時間1時間)ー釧路移動1時間半ー12:30釧路(所要時間2時間)ー帯広移動1時間半ー16:00帯広空港着
とすると、1910発AIRDO便、19:55発JAL便で羽田に行けます。
コストは、乗り捨てが12000円かからない。ホテル代が8000円程度。帯広便はJAL/ANAの選択肢も帰りはあるので、航空券はなんとかなるし、最悪釧路乗り捨てとかも選択肢に入れれば、航空券はなんとかなりそう。400kmの運転が少しきびしい。
実は、この乗り捨ての12000円と移動の400kmを200kmにするプランがあり、これは中標津イン、帯広空港アウトになります。逆もできなくはないですが、中標津空港アウトだと新千歳乗り継ぎなどもありメリットは少ないと思います。裏プランになります。
これは14:10中標津空港着で、12:30羽田空港発になります。なので、AMの仕事は、あまりできず、1日半というか、ほぼ2日くらいの時間にもなりますが、どうしてもAMの少しだけ仕事をしなくては行けない場合は選択肢になります。
そうすると:
プラン③中標津空港14:30着ー15:00中標津(所要1時間)ー釧路移動1時間半
ー17:30釧路泊。
翌日 釧路(所要2時間)ー帯広移動1時間半ー13:30帯広(所要1時間)ー15:00帯広空港
あんまりな感じです。飛行機が高い時とかかな。
ちなみに飛行機なのですが、年間通じておんなじところへいくと料金体系がわかってきており、やはり5月から10月が8月をピークとして高いです。一方で12月から3月くらいまでは激安で7000円くらいまでAIRDOとかで出ています。