ダイビングは冬がいい。透明度も高いし・・・
と言ったのは誰だ?ネットでもよくいうが、それは閑散期だから冬の営業もかねてということではないだろうか?
実は、平日2回トライしたんですよ。やっぱり平日は空いている。土日は、他にもいろいろ用事もあった。
そして、神子元と伊戸も経験したので、房総半島の端っこと、伊豆半島の端っこのどっちかくらい空いているのでは?と。
天気もいいし、水温も23度程度らしい。しかも晴れていた。
でも、2日とも海況がわるくクローズとのこと。
1日に至っては、ほぼダメだけど、連絡しますといわれて、連絡が来なくて朝5時から出発して館山のPAでメールみたら今日はダメですとのこと。
こちらはアクアライン。
高速代もそこそこかかるもののそれ以外に、館山まで行った私をどうしてくれるんだと。
ちなみにこの日は、伊戸が休みで他の館山のスポットでした。
これ、神子元のダイビングショップの方に聞いたのですが、冬はもともと3人いないと出航しないのと、海の状況もわるく、30%程度の出航率ですとのこと。
やっぱり冬の平日は、狙いすぎなのか。。。
もうあまりにも有給が勿体無いので、ダメ元で行けたらラッキー程度の日にします。