おじさん医師の挑戦!

41歳のおじさん医師が何かできないかと模索してます(45歳になりました)

☆United Poralis Lounge SFO

初めてUnitedのポラリスラウンジに入りました。ここはスタアらGOLDでは入れず、スターアライアンスビジネスクラス以上に当日搭乗するひとのみが原則入れるラウンジです。

 

今回、マイルでビジネスにUPGしたので、楽しみにしていました。

 

SFOポラリスラウンジは国際線ターミナルの根元のところにあり、少し出っ張った方にUnited Clubのラウンジがあります。

 

ポラリスラウンジは2階だてのため、1階はやや仕事する場所と、シャワーと、クワイエットルームがあります。

こちらが1階で、一番奥にシャワールームと簡易ベッドスペースみたいなのがあります。

1階にはダイニングはないので、飲み物と椅子。

 

で、奥でシャワーの受付をします。朝4時にシャワーを浴びて、10時に浴びる必要もないのですが、どんなもんだろうと思いお願いしました。

で、こんな感じで、成田のANAラウンジのシャワールームとほぼおんなじ感じですが、ウォッシュレットではないです。

簡易スリッパもあります。

このRainShowerというのも10年前は目新しかったのですが、まぁふつうのシャワーでも十分ではあります。

リサイクルな感じのシャンプーとか。

で、ここがQuietRoomなのですが、おそらくシャワーの受付と同じところで受付をしてブースをしていされます。

オープンなスペースでパーテーションで仕切られており、眠れる感じですが、完全なフラットでもないような感じの椅子でした。

ANAは一番端っこなので、少しラウンジからは遠めです。

1回のドリンクコーナー。

1階のスペース

こういう比較的大きなブースが結構ありました。小柄な女性は横向きに寝てたりもしていました。

で、2階へあがります。

事前には比較的すいているとは聞いていたのですが、特に日本に4便くらい集中しますし、他にもおそらく出発ラッシュな感じですぐに激こみです。

2階は座るスペースをさがすのがやっとで。

こちらが、朝食のフードをしていました。

で、メインはこの THE DINNG ROOM で、ちゃんとした食事を食べれるのが、このラウンジの売りです。でも、混んでいて30分待ちと。携帯登録してSMSで順番来ると教えてくれます。

時間制限がなく、飛行機の出発まで時間あればぜんぜんゆっくりできちゃう感じです。食事もお酒も無料ですし。

で、こちらは自由にとるコーナーのパン。

LAXのUnited Clubとほぼ同じです。

むしろ、朝食の最後の方なのでやや品が少ないくらい。

で、THE DINNG ROOMのメニューですが、ハンバーガーが人気というか結構みんな食べているようですが、時間が11:30という搭乗時刻なので、厳しく、SFOから日本に行く場合食べるのが難しいのではという時間帯です。

とりあえず30分うろうろします。

こちらが奥のスペース。

食事と真反対で結構離れますが、椅子は空いています。

でも、飲み物もなんかお茶とコーヒーくらいで、やや寂しい感じです。

国際線ターミナルですが、ほぼUnited。

そうこうしているとスマホのSMSに用意できた。5分で来ないとキャンセルしちゃうぞと。シャワーとかあびてたらどうなるんでしょ。

で、2名の席に案内されました。ここ、基本はラウンジなのででていけと言われないので結構ずっといれちゃいます。一人なのでサクッと出ましたが、長いする人もおおいんじゃないかと。

で、朝食メニューなので、スモークサーモンのサンドみたいなのとアサイーなんとかを頼みました。

一応、飲み物もただなので頼みましたが。

あのかなりおいしいです。で、かなり小さいです。

このアサイーって、はじめて食べたんですが無茶苦茶うまい。

で、次の人も待っているだろうとでて、普通のパンとベーコンとか食べてみました。

この座席も大きくていいのですが、食べるにはいちいち腹筋しないといけないくらいのリクライニングです。

トイレも一応とってみました。

男女に分かれず、個室。

そんなこんなのポラリスラウンジですが、食事は時間が合わないとなかなかメインにたどり着けず、うーん、Unicted Clubでも十分かなと思ったのが正直なところです。