石垣島最後は竹富島北(たぶん)というところへ連れて行ってもらいました。
ここは体験ダイビングなどもするような感じで安定していて、深くない。
そのあとシュノーケリングもさせてもらいました。
なんか、この景色も慣れてきちゃいますが、関東では見えない色です。
結局、浅い方が光も綺麗なので、写真映えするんだよね。
やっぱり、フラッシュは斜めから外部のフラッシュじゃないとイマイチになってイマイチになってしまいます。
だからといって、2方向で大きいカメラ持ってくのも恥ずかしいし、実際めんどくさいし。
自然光、フラッシュなしがありがたい。
キャベツみたいな珊瑚。
舞茸みたいな珊瑚。
なんか、地蔵の集まりみたいな珊瑚。
クラゲ。撮り方が難しいだなー。
そして何が正解かわからない。
こちらも珊瑚。
なぜか、補正していいんだけどこんな色で撮れることも。
大量の珊瑚。
これが普通なんじゃないと言うことを叩き込みます。
で、結局くまのみ。
浅い方が絵としては映える。
浅い方がいいのかなー。
同じような写真。
スケールを目立たせた同じような写真。
深さを意識した同じような写真。
色合いを意識した同じような写真。
で、3本終わって港へ。
器材は郵送していただけると言うのでお願いしてしまいました。