おじさん医師の挑戦!

41歳のおじさん医師が何かできないかと模索してます(45歳になりました)

羽田空港第二ターミナルPowerLoungeのシャワールーム ☆ 2024石垣島旅行記No.11

パワーラウンジと言いますが、おそらくクレジットカードのラウンジと言った方がわかりやすいラウンジです。保安検査前ですが、こちらは、シャワーを浴びることができます。

 

シャワーは30分1000円か1100円かで、これは追加で支払います。

入場料みたいなのは多くのゴールドカード以上で入れると思います。

 

今回は、シャワールームを徹底案内とします。受付済ませると、この日は空いているようでスムーズに案内してくれました。部屋の案内をいろいろしてくれますが、まぁいらないというか、そんな特殊な内容ないですし。

サイズ感は、ANAとかJALとかのラウンジにあるシャワー室と同じ感じ。

ちょっといいなと思ったのは、ANAとかJALとかのラウンジって基本的には国際線なので、外人仕様というか土足のところにスリッパがある感じですが、こちらは羽田の国内線だけあって、土間のように土足を脱ぐタイプ。

日本人にはこちらの方がいいかなと思います。

間接照明とかいろいろありますが、ここのは普通は椅子がラウンジとかだとあるのですが、金属の棒があるということで、荷物を置く場所かなと思います。

シャワーはレインシャワーもありますが、15年前は珍しくてもいまはもはやといった感じです。

こちらはシャッタースピードを長めにしました。

こちらは通常のシャッタースピード

シャワーは夏場はやっぱりさっぱりしますし、国内線で夜便で浴びたい時には第二ターミナルではここくらいかなと思いますし、第1ターミナルのカードラウンジにはないので最悪歩いてくるのも時間があればありなのかなとも思います。