おじさん医師の挑戦!

41歳のおじさん医師が何かできないかと模索してます(44歳になりました)

新しいアクアリウム作ってみよー【第3弾】

新しいアクアリウム第3弾です。あと2弾くらいで完成してしまうのですが。。。

 

www.soramame-channel.com

 

ようやく形になってきましたが、半日たって今度は生体を入れていく準備というか生体いれまーす。といっても、ザリガニとひめたにしの移動ですが。f:id:takashi_tk2001:20210613234613j:plain

まずは、一緒にサンプルではいっていたカルキ抜きをいれて。そのあとに、水槽用のバクテリア、これも同じくサンプルを入れます。
急がないのでこれで風呂入ったりして全体的に回ってきたところで、どうしようかと。
水を混ぜてとかそういう作業したことないので、家の中でみずがばちゃーとなるのも嫌。そうすると、一気にお引越しになります。タニシはわからないけどざりちゃんはいままでそういうことをし続けているのでまぁダイジョブでしょう。でも、心配なので、申し訳ないですが大きいヒメタニシ1匹を移動させてもらいました。

f:id:takashi_tk2001:20210613234544j:plain
ヒメタニシの大きいほうは最近寝ているのか、死んでいるのか心配なるくらい表面にくっついたりしていません。
で、とりえず移動させたら見事にもとに戻ってくっついてくれました。これが石巻貝だと体をもとに戻せない用です。

でも、藻がないしなー、ヒメタニシ食事なくなると死んじゃうかなーと思いましたが、今ざりちゃんに挙げているのは金魚のエサなのですが、これもたるらしく、藻がそこそこできるまではこれで対応してもらいます。

f:id:takashi_tk2001:20210613234558j:plain

なんか、生きれそうな環境みたいなので、ざりちゃんの小さいタニシ付きの隠れ家ごと一気に移動しました。
で、数時間観察しましたが大丈夫そうです。ざりちゃんも大きな水槽なので、興味津々なようです。で、タニシ食べられると嫌なのでエサをあげたのですが、ざりちゃん届かない。これはまずいなー。
f:id:takashi_tk2001:20210613234528j:plainもともと浮遊するタイプのエサだったので、これ沈むタイプに変えるか、もっと流木など置くかですが、ざりちゃんがうえにいくと、メダカを食べてしまうのかが心配なので、まずは沈むタイプのエサを用意ですね。